オンラインで学べる動画講座ページができました

陰陽師からみた七夕と天と地の交信

陰陽師の視点で七夕を読み解く

陰陽師の視点で七夕は、「天と地の交信の儀」とされています。
七夕は、天の川を隔てた織姫と彦星が年に一度だけ出会えるという夜。
この風習のルーツは中国の伝説にあり、織姫(織女)は機織りの女神、彦星(牽牛)は牛を司る星の神。
愛に夢中になりすぎて職務を怠ったふたりは天帝の怒りを買い、離れ離れになりましたが、織姫の涙により年に一度だけ再会が許されました。

七夕は「天と地の交信」のとき

この星物語は、単なるロマンスではなく、陰陽の再会、そして天と地の交信の儀とも言われています。
星は天の言葉、人の願いは地の声。七夕の夜は、天と地が最も近づくときであり、願いが通じやすい特別な日なのです。

七夕の伝統と陰陽師の儀式

古代中国では、七夕の夜に若い女性たちが織物や裁縫の上達を願って儀式を行いました。
技芸の神に近づき、才能を開花させるための修行の一夜でもありました。

陰陽師たちは、この夜の天文を読み、星の配列から人々の願いの吉兆を占いました。

短冊は「呪符」願いの力を天に届ける

願い事を書く短冊は、実は「呪符(じゅふ)」の一種。色と文字に宿る“意志の力”が天に届くサインとなるのです。
想いを言葉にするだけで、気が動く貴重な一夜です。

今夜、あなたが願うことはなんですか?
恋愛でも金運でも、才能の開花でも──
東の空を見上げながら、胸の内を静かに星に託してみてください。

織姫と彦星が出逢うその瞬間、あなたの願いもまた、運命と出逢う準備を始めています。


まとめ

七夕は「天と地の交信の儀」として、陰陽師や古代の人々にとっても特別な一夜でした。
願いを短冊に託し、星に想いを届けることで、自分の運命を動かす力が生まれる。
この七夕、あなたも天と地のめぐりを感じて、心の願いを星に託してみてはいかがでしょうか。


通信:今週のおすすめ&最新情報

いま天体の動きがとても活発な時期です。

そんなわけで、先日は趣向を変えて西洋占星術で12星座の運勢を読み解いた、運気爆上げノウハウ公開LIVEを公開しました。
火星の移動、
太陽のサインチェンジ、
新月と満月の配置がすべてドラマチックに展開していて、それが私たちの日常にも強く影響してくる時期。
とくに2025年7月7日は天王星が双子座に移動する日として注目されているからです。

最新の運気情報&星読みトークもぜひチェックしてください。
YouTubeほしよみ堂

メールマガジン登録

【占い師の心得、成功するためのマインドをメールマガジンで受け取る】
https://www.nakashimatakahito.com/mailmag/pc