電話占いデビューはしたものの
初速でつまずいてしまった….という声、よく聞きます。
電話占いの場合、
新規のお客さんはレビューを見て占い師を選びます。
なので、良いレビューが少ないと、
なかなか新規は来てくれません。
お客様の声(レビュー)は、
デビュー最初の10日で集まります。
だから、最初の10日間は気を抜かず待機すること。
では、最初の10日で伸びなかったら
もう再起はできないのか?
というと、
そうではありません。
名前を変えずに、写真とプロフィールを変更し、
待機をマネジメントすることで
集客が3倍に増えた事例が何件もあります。
そこで大事なのが、
自分のセンスで写真を撮らない。
自分のアイデアでプロフィールを考えない。
この2点です。
写真とプロフィールは、
誰がプロデュースしたか
で決まります。
自分の趣味やエゴで考えると、
かなり博打(ばくち)。
絶対ダメではないけれど
売れるかどうかは時の運。
だから、
写真とプロフィールは
直感とか思い込みで決めず、
入念に考えないといけないのです。
そして、
お客さんが減る理由は
以下のどれかです。
【鑑定がぬるい】
【待機が少ない】
【声に特徴がない】
【喋り方に変な癖がある】
以上の4つです。
逆に言えば、
しっかり収入を得ている占い師は、
【鑑定がするどい】
【待機が多い】
【声に特徴がある】
【喋り方が心地よい】
という、たったこれだけです。
決して、
占いの知識が豊富とか
占いの結果が当たっている、
という理由ではないのです。
ぼくは、いつも
すごく残念に思っています。
もっと稼げるのに!
もっと人気が出るのに!
どうして、そんな写真にしたの?
なぜそのプロフィールを書いた?
「そりゃ、お客さん来ないよ!」
と、心の中で叫んでいます。
でも、よほど身近にいない限り、
ぼくが直接口出しできませんよね。
ぼくの本心は、
『あなたには失敗してほしくない』
という気持ちでイッパイなのです。
すでに失敗したと思ったら
ぼくに直接聞いてください。
躊躇しないで、
遠慮は無用です。
【占い師の心得、成功するためのマインドをメールマガジンで受け取る】
https://www.nakashimatakahito.com/mailmag/pc