オンラインで学べる動画講座ページができました

10月8日「寒露」|気の切り替え日

原宿ほしよみ堂のモチコこと、桜望 巴千(さくらもち・ともち)です🌙🍡

今日は二十四節気のひとつ、「寒露(かんろ)」
露が冷たく感じられ、空気の透明度がぐっと増す頃です。

四柱推命や九星気学では、今日から10月の運気が始まる日。
「気の切り替え日」でもあるんですね。

🍂 寒露は“静かな始まり”の節目

秋分から半月。
夏の名残がようやく薄れ、夜の時間が長くなっていく今、自然界は“静かな完成期”に入ります。

それは人の心にも同じで、外へ向かう勢いよりも、「内側を整える」エネルギーが高まってくるんです。
外でがんばりすぎていた人ほど、この時期は「自分のために時間を使う」ことが開運の鍵。
無理をして動くより、“流れに身をゆだねる”ことで、自然とチャンスが巡ってきますよ。

🔮 星の流れと寒露のメッセージ

太陽は天秤座にあり、「バランス」「調和」「人との関係性」がテーマの時期。
さらに今日は、月が蠍座に入るタイミングでもあり、感情の奥深くまで光が届く日です。
つまり──
「人とのつながりの中で、自分の本音を見つめる日」。

誰かに合わせすぎていたこと、言えなかった気持ち、見て見ぬふりをしてきた違和感。
それらをそっと見つめ直すことで、これからの1か月が“より軽やかに”流れ出します。

🃏 タロットで見る今日のカード

今日の1枚は 「吊るされた男(The Hanged Man)」。

一見、動けないように見えるこのカードですが、
実は「新しい視点を得る」「内的な成長」を象徴しています。

寒露を迎え、自然界が静かに“動から静へ”と変わるこの季節。
無理に結論を出したり、結果を急ぐより、流れの中で自分の心を整える時間を持つのが吉!
焦らなくても大丈夫。
見方を変えた瞬間、すべてが動き出しますよ。
まさに宇宙が「焦らないで、信じて委ねて」と語りかけているようですね。

🌕 今日の開運アクション

・夜の風を感じながら、深呼吸を3回
・あたたかいお茶をゆっくり飲む
・スマホの写真フォルダやSNSを整理
・感謝を込めて「ありがとう」を一言伝える

静けさの中に、確かに新しい光が差し込みます✨

💫 モチコのひとこと

寒露は、“受け取る季節”の始まり。
春や夏にまいた種が、実りとして形になっていくときです。

だからこそ今は、あれこれ動くよりも、「育ったものを見つめ、感謝する」時間を大切にしましょう。
静かな心で季節と呼吸を合わせれば、あなたの運気も自然と整っていきますよー🌙
さて、秋の夜長を楽しみますかね。

今日も読んでくださって、ありがとうございました。

🌸 桜望 巴千(さくらもち・ともち)