担当講師 ロザリン
生まれた時間がわからなくても使える とっておきの魔法 紫微斗数ホラリー
こんにちは!ロザリンです。今回、トップバッターとして「紫微斗数ホラリー」を担当いたします。 高い的中率で人気を誇る命術、紫微斗数。その最大にして唯一の弱点とも言えるのが『生まれた時間がわからないと占えない』こと。しかしこの紫微斗数ホラリーなら生まれた時間がわからなくても占えちゃうんです!
せっかく学んだ紫微斗数を、鑑定で使う機会がなかなかなかった人もこのホラリーを使って、どんどんお悩みを解決していきましょう。
- 相手の気持ち
- 選択肢の優劣
- 1年以内のこと
- 特定の人物との関係
- 出生時間がわからない人の運勢
紫微斗数ホラリーでは、こんなことが占えます。まるでタロットや易のようですよね?
そう、紫微斗数を卜占として使うのが紫微斗数ホラリーなのです。
今、目の前にある悩みや迷いに多彩なアドバイスと明確な答えをくれるのが、東洋占術である紫微斗数を使ったこのホラリーの特徴です。
ホラリーでは、質問をされた瞬間の命盤に答えが出ています。
しかしそこには「いい」「悪い」と単純な答えだけが書いてあるわけではありません。
問題に対する複雑な要因は、余すことなく命盤に記されます。
その要因から、この事象はうまくいく、またはいかない「いや、こうすればうまくいく!」ということがわかるのが紫微斗数ホラリーの魅力です。
タロットや易はひとつの質問にズバリと答えを出すよりも、あいまいな質問に対して占者が自分の裁量でいかようにも応えられる占術です。
もっとはっきりと明確な答えが欲しいとき、ひとつの問題を多角的かつ東洋的な視点から見ることのできる紫微斗数ホラリーが大活躍するはずです。
紫微斗数ホラリーができるようになれば、プロとしての鑑定のグレードが一段と上がること間違いなし!
中島先生直伝の効果的な鑑定方法をわかりやすくお教えします。
楽しんで学んで、すぐに鑑定に活かせる内容です。ご期待ください!
ロザリン
担当講師 ルーカス伽豆海
前世のカルマを探り 生まれてきた意味を知る 命盤から読み解く前世の見方
あなたは「紫微斗数という占いで前世を知ることができる」と知ったらどう思いますか?
人間にとって『前世』は、とても大きな影響を及ぼしています。
しかし、前世の鍛錬が現世に表れたとしても、現世での努力が無ければ開花することは困難でしょう。
何のために前世があるのか。その前に、まず「カルマ」について説明していきます。
カルマとは業(ごう)や、因果応報とも呼ばれています。
仏教の基本理念に「良い行いをすれば良いことが、悪い行いをすれば悪いことが起こる」という考え方があります。
つまり、前世で悪い行いをしていた場合、現世にその影響が出るという考え方です。
じつは前世を知ることにより、これからどのように考え、行動し、生きていけばよいのかを知ることができます。

前世で関わりを持った人とは現世でも関わりを持つ、と考えられています。
じつは『前世で嫌な思いをさせられた人が現世では夫婦や親子になる』こともあるのです。
嫌いな人ではないのに「何故だかウマが合わない」と感じるとしたら、それは前世での関わり方に原因があるのかもしれません。
そういった他人との関わり方についても、前世を知ることで原因と解決法を見つけることができる。
それが紫微斗数の前世鑑定法です。
前世に興味を持って「自分の前世が何だったのか知りたい」と思う人は多いです。
しかし、ここで注意しなければならないことがあります。
「前世が何だったのか」ということはあまり意味がないのです。
大切なことは「前世でどのように生きたのか」です。
身分や立場などに囚われず、「どんな志を持って生きていたのか」つまり、生き方が現世へと引き継がれるのです。
魂は輪廻を繰り返すほど学び、進化します。感情や思いなども進化を続けるのです。
『前世を知る』ということは、この世の使命を知ることに直結するのです。
人は、なぜ、生まれ変わるのか?
それは「後悔」と「懺悔」の気持ちがあるからです。
だから今の世は、前世とは違った生き方を望んで生まれてくるのです。
紫微斗数の命盤から、あなたの可能性や目的だけではなく、前世のあなたがどのように生きていたかを考察することができます。
前世でのあなたが現世にどう影響しているのか、一緒に読み解いていきましょう。
ルーカス伽豆海
担当講師 桜望巴千
北斗七星スプレッドを本邦初公開!紫微斗数タロット
わたしは『紫微斗数タロット』の実践的な使い方をお伝えしたいと思います✩
紫微タロットの魅力は、なんといっても枚数がちょうどよく、絵のイメージで吉凶わかりやすくて、落ち着いたカラーリングなので差別化できるという点です!
紫微斗数タロット占術
また、紫微斗数の知識があればカンタンに覚えられます⸜(ˊᵕˋ )⸝
逆に、これから紫微斗数をマスターしたいという人にもめっちゃオススメです!!!
なぜなら主星と副星の違いがイラストでわかりやすく学べるからです✩
さて、そもそもタロットをはじめとするカード系の占いは、なぜ当たるのでしょうか?
それは、シンクロニシティという原理が働くからです。
シンクロニシティは偶然の一致ですので、故意に起こすことはできません。
しかしシンクロニシティを関知する能力を高め、それが起こる「きっかけ」をつくることは可能です。
「果たして、この先どうなるのか?」
という自分自身への問いや、
「あの人はいま、何を考えているのか?」
何を想っているのかわからない相手の心のうちを、のぞくことも可能です。
誤解や失言によって、こじれてしまった人間関係。
一緒に笑い合っていたあのころに戻れるのだろうか。
いま進もうとしているこの道は、ほんとうに幸福へと続いているのか?
後悔したくないし、納得できる成果が欲しい……だからこそ、知りたい!!
人生の転機はいきなり舞い降りてくるのです。
タイミングを見誤らないよう、紫微タロットで正しい方向を導きだしましょう✩
紫微フェスにご参加の皆さまは、紫微斗数が「不気味なほど当たる」という事をきっと、よーくご存じかと思います。
ぜひとも、脅威の的中率を誇る『紫微斗数』のタロットを使いこなして、運気爆上げ✩より素敵な未来を歩んじゃいましょう⸜(ˊᵕˋ )⸝
桜望巴千
担当講師 Taka先生
占いの本場台湾で、「もっとも細かく、そして鋭くあたる」として人気ナンバーワンの命理学、それが紫微斗数です。
その精度は、もはや占術の帝王学・四柱推命を越えると言っても過言ではありません。
日本においても、個人の運命を知る占術として知名度が高まりつつありますが、じつはこの紫微斗数……
風水として使用することが可能なのです。
さらに、国家の運命を占ったり、社会の世相を占ったり、また二者択一ができたり、目の前の悩みにズバリ判断できたりと、多岐にわたって活用ができるマルチな占術なのです。
ぼくは高校生でカバラ数秘術を知り、A・クロウリーのタロットに興味を持ちました。さらに22歳で「陰陽五行論」に目覚め、古神道霊学の師匠につき、天津金木・姓名判断・易学・九星気学などを習得し、そして30代半ばで紫微斗数に出会い衝撃を受けたのです。
その後、従来の文献には明かされていない実践的な紫微斗数を徹底研究。
年間千人以上の鑑定で得た命盤をもとに、コアな研究会で激論を交わしながら、斬新な開運法を編み出しました。
その動機は、「これだけすごい占術なのだから、きっと効果絶大の開運法があるはず」という判断から生まれたものです。
運命を知るだけでなく、方位と「時」を見ることが出来ます。
紫微を使った風水は、とくにビジネス・財運・方位術と恋愛運に効果があります。
まず、ビジネスで成功するための術は、商談を成立させ、さらに発財につなげるための方位術です。
日にちが決まっていて場所が未定の場合と、日時が決まっていなくて場所が決まっている場合の2類類の方法があります。
商談や面接など、自宅からその場所の方位を調べて、その方位に財帛宮あるいは官禄宮がめぐってきた「日」に選ぶ方法です。
家から場所の方位が、東に位置していたら「卯」宮に、財帛宮か官禄宮がめぐる日を選んで、商談を行うと有利に運びます。
ただその宮に凶星が複数同宮していたら要注意です。その場合は、その方位宮から三奇星を飛ばします。飛ばした先が、その宮を中心に三方四正に入っていれば問題ないと判断します。
そして恋愛運を上昇させる風水ですが、命盤の桃花星の方位を使います。
今回の『紫微フェス』では、ビジネス運と恋愛運の上げ方に注力して紹介します。
どうぞご期待ください。
Taka