原宿ほしよみ堂のモチコこと、桜望 巴千(さくらもち・ともち)です!
私は「タロットマニア」でもあるわけなのですが、今は多分80個くらいのタロットを所持しています。60個超えたあたりから、もう数えていないのですが…(笑)
最近また占いを始めたばかりの方から「最初に持つタロットカードを選ぶ基準教えてください!」「タロットカード、どうやって選んでいますか?」って聞かれます。
ちなみに、5年ほど前にYouTubeでタロットカードについて「買うときのポイント」をお話させていただきました!
もしよろしかったらご覧ください!ちなみにこの時はまだ40個ほどの所持でした(笑)
昔は、書店や専門店などでしか手に入らなかったタロットカードも、今ではネットショッピングで誰でも手軽に、そしてお手頃価格で購入出来るようになってきました!
私も、よくAmazonを利用しています。
占いはどの占術でも、「楽しい!」「面白い!」と思いながらやると上達が早いので、毎日手に取りたくなる触りたくなるような自分が気に入った絵柄のモノを見つけるのが一番良いと思います。猫とか、花とか、和装に合いそうな柄とか、好きなキャラクターとか。
ただ、あまりに凝り過ぎたデザインだとすぐにピンと来ない事も多いので、最初は覚えるためにも、最もスタンダードな「ウェイト版」「ライダー版」言われるタロットカードがオススメです。

クロスや収納袋もセットになっているものもあるので、最初のセットとしてオススメです!
一般的に広まっているタロットなので、タロットリーダーであれば1デッキは持ってても良いかと思います。
タロット教室もやっていますので、タロット初心者の方、もっと極めたい方、ぜひご予約いただけたら嬉しいです!
あわせて読みたい


占い教室 個別レッスン・グループレッスンは常時行っています。
料金表 マンツーマンレッスングループレッスン1時間 10,000円 (zoom11,000円)1時間 5,000円 (zoom6,000円)※レッスンはZOOMでも行っております(値段が若干変わり...