2023年2月– date –
-
難しくて覚えにくい占星術を誰にでもわかるように広めたい
昨日はDMMオンラインサロンでした。このオンラインサロンは、誰でも入ることができます。ぜひ一度、お試しに入ってみてください。月2回、交流会を開いていて、昨日は新しい本を紹介しました。ぼくの会社では昨年から、本の出版を精力的にスタートしてい... -
【残席6】Taka先生HappyBirthday!!【トークショー】17:00-18:00【誕生日パーティー】18:00-20:00
【残席6】Taka先生トークショー&誕生日会3/26(日)【トークショー】17:00-18:00【誕生日パーティー】18:00-20:00 3/26(日)はTaka先生のお誕生日!!というわけで、トークショーと誕生日バーティ―を行います。 トークショーだけZOOMでご覧になりたい方は... -
本を出版していることで信頼のアドバンテージになる
おとついと昨日のメルマガで、アマゾンの電子書籍について書きました。ぼくは今後も、このPODと電子書籍で続々と本を出していく予定です。本を出すことによって、鑑定やレッスンにつながります。さらにいうと、セミナー企業やコンテンツ会社からいくつか... -
ブランディング出版によって認知度が爆拍的に拡大する
今まで大手の有名出版社から本を10冊以上、書いてきました。しかし最近は、Kindleを使ってAmazonから電子書籍を出しております。こういう手法のことをブランディング出版といいます。 もし、あなたが経営者だったり、個人事業主だったり、教える立場... -
カウンセラー経験者にかぎって占いで稼げない人が多い
今まで千人近くの人たちから「占い師を目指しています」という相談を受けました。その中には、ぼくの鑑定を受けてから、占い師を目指すようになった人もたくさんいます。占い師になるには、美容師や鍼灸師のような難しい資格はいりません。「私は占い師... -
まず100人の悩み相談に乗り、そして1000人鑑定して半人前
一昨日と昨日は土日で、東京は晴天でした。とても嬉しいことに、この土日は過去最高の来客数を達成したのです。変わって今日は雨です。毎週月曜日、原宿ほしよみ堂は、スタッフのミーティングが行われます。 占い師は特殊な職業ですが、この道を選択す... -
まもなく割引期間が終わります!紫微フェス現地参加4つの特典
今月19日『紫微斗数フェス』ですが、じんわりと参加者が増えてきています。ただ、ひとつ気になるのが、「現地参加とzoom参加でどちらにしようか迷っています」という声を耳にしたのです。ぼくは、思い切って現地参加だけの特典を考えました。 たしかに... -
化忌がいる方角に、ある方位の水をつかって花を生けると解厄に効果テキ面
運がよくなる、とっておきの方法があります。それは、紫微斗数の開運です。今日は、いくつかある紫微開運法の中で、ふたつほど紹介してみます。 化忌がいる方角に、ある方位の水をつかって花を生けると解厄に効果テキ面 紫微斗数における開運方位術を... -
昨夜のYouTube生配信で有料級の話題に触れています
昨夜、原宿ほしよみ堂でYouTube生配信をやりました。 大文字メロウさん、瓔珞ルノンさん、ロザリンさん、赤羽うさぎさんが出演し、賑やかな1時間を過ごしました。試聴してくださった方は、ぜひコメントを残してください。配信中にチャットでメッセージ書... -
陳希夷は科挙の試験に落第し、仙道を志して紫微斗数を作った
紫微斗数をご存じでしょうか?宋の時代に、陳希夷(ちん-きい)という道士によって開発された占い、それが紫微斗数です。彼は幼くして両親をなくし、5歳のとき川辺で遊んでいたら、青い衣を着た不思議な婦人に拾われました。 その女性こそが、九天玄女...
12